Blog

Laboratory2025.04.22

We have started the graduate research seminar for the 2025 Spring Semester.

春学期が始まって2週目に入りました。先週は私があいにく風邪をひいてしまい、授業の多くをZoomに変更するなどして行いましたが、今週からは通常の対面授業を行っています。


大学院以上の研究指導のクラスについても、今日が対面の初回で、最初に記念撮影を行うことにしました。私の大学院のゼミでは、現役の大学院生、ポスドクの人に加えて、これから大学院を検討しているや、他大学のオブザーバーの方なども参加されています。

今日の参加者も10数名で、規模としては昨年度と同じくらいですが、かなりの大所帯になってきたと思います。内容的にも、行動、生理・内分泌レベルでの研究から、マインドフルネスの介入研究、ナラティブな調査、尺度による研究、また複数の伝統的ボディワークへの実証的アプローチなど、かなり多様な内容が豊かに集まってきています。今日は合気柔術についてのお話も聴かせていただきました。


大学院ともなると、論文投稿や学会発表などの一線レベルでの研究活動が要求されていくことになります。大学では授業やTA、公認心理師の実習などもそれぞれある中なので、かなり目まぐるしい日々だと思いますが、皆さんとてもよくやってくれていると思います。


今年度も笑顔で良い研究室にしていきましょう!!

この記事を書いた人
Hiromitsu Miyata
Hiromitsu Miyata

Latest Blog

Keyword